千葉市緑区誉田〜土気あすみが丘のピアノ教室
みどりピアノ教室🌳青木ゆりです。
みどりピアノ教室では、
ゆったり40分レッスンで
生徒さんの個性を見極めながら、
やる気を育てるレッスンをしています。
私が先生になろう!と思ったきっかけは
当時習っていた先生の一言でした。
グループレッスンが当時の私には合わなくて
引越しを機に個人教室に通い出しました。
なぜグループが合わなかったのかというと...
とても不器用な子供だったので、
「は~い!皆さんこのテキストを出しましょう〜!」という呼びかけに、
まずはバックごと落とす..⬇️
そんな子供でした😅
そして左利きだったので、
利き手ではない右手が
みんなと同じように動かない💦
そんなわけで、グループレッスンには
ついていけない子供だったのです。
そんな時に家に遊びに来た従兄弟が
両手を器用に動かして演奏する姿を見て
衝撃を受けました!
いつか自分もこんなふうに弾けるように
なるのかなぁ。。と。
身近な人からの影響で、まずは弾けなくても
楽譜を読めるようになろう!と
譜読みをがんばりました。
とにかく数をこなして、
本を読む様に楽譜を見ていました。
そしたら、ある日突然、
字を読む時の感覚で音符を読む。。
これが掴めるようになったのです。
それがより深くピアノを好きになる
転機になったと思います。
そして個人教室に通う様になり、
自分だけの先生に習えるという事が
とても嬉しかったのを覚えています。
ところが、その先生は泣く子も黙る
恐ろしく怖い先生でした。
少しでも爪が伸びていると、
そのまま家に帰される😅
滅多に褒めない..😵厳しい...
そんな先生です😱
新しいテキストを貰った時に
それが嬉しくて、次の週には全部譜読みをして
いたのですが、
先生が怖くて「全部弾いてきました~」とは言えない雰囲気。。
でも、先生は全部譜読みをしてきたらしい事に気がついてくれたのですね。
弾き方は全然だけど、取り敢えず全部楽譜を見てきているなと。
そこで褒めてもらえた一言
「偉いわね。あなた、頑張ったら先生になれるわよ」
この一言で私は有頂天になり、
家まで猛ダッシュ🏃♀️💨
母親に興奮しながら
「今日は褒められた〜❣️」と
その事を話したのでした。
何気ない褒め言葉が、こんなに子供の心に
届くのですね。
それを身をもって知って、
そのまま成長して今の私があります。
なので、生徒さんの事をよく見極めて
出来た事を褒めて認めて伸ばしてあげたい。
そんな先生になりたいと思ってきました。
ただ、、あんな怖い先生にはなれませんが😅
そこは、今の私は反面教師です。
そして、
その後についた先生も恐ろしく怖い先生だったのです。
その話はまた今度に。。
✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
レッスンのお問い合わせは♫
🏠ホームページアドレス