千葉市緑区誉田〜土気あすみが丘のピアノ教室
みどりピアノ教室🌳です。
ピアノ教室🎹☺️
ピアノコースで使用する楽譜は
生徒さんそれぞれにあったものを使用するので
いくつかの初級メソッドを使って
中級レベルまで進めます。
どんなに良い感性を持っていても
それを活かすには
読譜と手指のフォームは特に大事なので
初級のピアノコースでは
その土台をしっかりと築く事が
講師にとっても重要課題です。
そのために
なかなか、曲が合格しない時も
ありますが
そんな時には、
...じっくり取り組んでいるのだな...
と暖かい目で見てください☺️
ざっくり弾けていても、
定着させるために、敢えて合格にしない時も
ありますので♥︎︎◟︎⌣̈⃝︎◞︎♥︎︎
譜読みのコツを掴むためにざっと終わる曲も
あれば、
暗譜出来るまで弾き込んでもらいたい曲も
あります。
発表会での曲やピアノステップの時は
目を閉じて弾けるまで練習しています。
それでないとステージでの演奏は
思うように力を発揮できないからです✨
本番での演奏は普段の70%位が出せれば良い方だと言われているので、
それを90%に出そうと思うと、
やはり120%は練習で弾けてないと安心できません。
そんな本番力を身につけるために
発表会やコンクール、試験があります。
そして、その力はピアノ以外にも(受験や検定試験など)発揮されます。
これから長い人生の中で
何度もそんな場面を経験するでしょう。。
それが修羅場に思える事もあるかもしれません。
でも、それに負けないマインドを築く事が
出来るのも
ピアノを習う醍醐味です✨
テキストの話題から外れてしまいましたね💦
長文をお読み頂きありがとうございました😊
✎︎____________
🍁秋からピアノをはじめませんか?
みどりピアノ教室では生徒さんを募集しています。
✨空き枠は変動していますのでお問合せ下さいね
レッスンのお問い合わせは
こちらのホームページのお問い合わせフォーム
ご利用下さい✉️
🏠ホームページアドレス🌳
公式ラインにご登録頂くと、
最新のレッスン空き時間情報や、
色々な情報をお届けしています。
体験レッスンのお得な情報も。
是非ご利用下さい。